リリーの父親はあの人?ルパンとホームズの因縁とは?
本記事では、1話「シャーロック・ホームズ登場」に関する考察を行う。
ルパン三世PART6における「Lupin III vs Holmes」シリーズへのリンク一覧は下記参照。
あらすじ

舞台はロンドン。
物語はアルベールがフォークナー卿に扮して、ある一枚の絵を盗むところから始まる。
シャーロックホームズの名推理により、アルベールはスコットランドヤードに待ち伏せされ、命からがらその場から撤退する。
英国秘密諜報部MI6も加わりアルベールは追い詰められてしまう。
自害しようとしたアルベールの危機を救ったのはルパンだった。
アルベールの狙いは英国政府を陰で操る謎の組織・レイブンのお宝。
お宝の手掛かりとなるのが今回盗んだ絵だった。
しかし逃走劇のどさくさで絵は真っ二つになってしまった。
絵の上半分はルパンが、下半分はスコットランドヤードが持っている。
本物のフォークナー卿はスコットランドヤードに保護されていたが、レイブンの暗殺者によって取調室ごと爆破されてしまう。
絵の下半分を回収しようとした不二子も銭形に見つかり、ルパンと共に逃走する。
バイクでロンドンの街を疾走するルパンと不二子。
そしてルパンはホームズと10年ぶりの邂逅を果たす・・。
ルパン三世PART6のメインテーマはこちら!
Lupin III vs. Homes キャラクター紹介

世界最高の名探偵。
10年前の事件で一線を退き、今は浮気調査やペット捜しなどが主な仕事。
1話ではレストレード警部の依頼でアルベールを追い詰めた。
ルパンと何やら因縁があるようだが・・?

3年前からホームズとベーカー街221Bで暮らす、14歳ながら利発な少女。
ホームズの助けになりたいと思い、最近はよく事件に首を突っ込む。
1話ではフォークナー卿の向かいの本屋が怪しいと、ホームズ顔負けの推理をする。
リリーの父親は? (*タップで開く)
仮説.ジョン・H・ワトソン
1話では小説「シャーロック・ホームズ」に登場するキャラクターが多くいる(レストレード警部やハドソン夫人など)。
しかし、ホームズの相棒とも言える軍医ワトソンの姿がない。
ホームズのリビングにはリリーと紳士面とした男の写真が飾られている。
この男がワトソンではないかと思われる。
またハドソン夫人が「将来はあなたの助手かしら」「ちょっと懐かしい感じね。まるで彼が戻ってきたみたい」と言っていることも根拠として挙げられる。
ワトソンは殺されており、その事件がきっかけでホームズが一線から退いたのではないか。
ワトソンが殺された事件にはルパンやレイブンが大きく関わっている気がしてならない。

「三世」の名を継ぐべく、かつてはルパンと争った男。
現在は泥棒稼業から足を洗い、現在はフランス司法警察中央局長。
1話でフォークナー卿に扮して一枚の絵を盗み出す。

フォークナービルを所有するロンドン有数の資産家。
レイブンと繋がっており、絵を盗まれたため見せしめとして取調室ごと爆破されてしまう。
「ルパン三世PART5 Blu-ray BOX Vol.2」に、ルパンとアルベールの因縁が描かれたエピソード7話~10話が収録されています。
謎の組織レイブン
ルパン「レイブン・・第二次世界大戦後英国政府を陰から操ってきたと言われる謎の組織。その力は女王陛下すらも上回るとか。そんな組織が後生大事に守り続けているお宝だ。こちとら10年も前から追いかけてんのさ」
ルパン三世PART6 「シャーロック・ホームズ登場」ルパンの台詞から引用
その手掛かりとなる絵はフォークナー卿が保管していた。
アルベールは正体不明の密告者からそのことを知り、絵を盗み出す。
絵を奪われたフォークナーはレイブンに送り込まれた暗殺者に爆殺されてしまう。
その時のやり取りも興味深かった。
暗殺者「ブラックドローイングへの侵入を許した上絵を盗まれるとは・・失態だな」
フォークナー「ま・・・待ってくれ。仕方なかったんだ。拉致されて拷問まで」暗殺者「10年前ホレイショがどうなったか忘れたわけでもあるまい?」
ルパン三世PART6 「シャーロック・ホームズ登場」暗殺者とフォークナーの台詞から引用
フォークナー「わ・・私はヤツとは違う。裏切ったわけでは・・ひっ・・待て!私を殺せばあの部屋はどうなる?」
「ブラックドローイング」「ホレイショ」「あの部屋」と、意味深なキーワードが出てきた。
ルパンは「失敗した者は見せしめのために処刑する。レイブンのやり口は変わってねえようだな」と言っており、ルパンとレイブンとの長きにわたる因縁をうかがわせる。
そして「そろそろちゃんと説明してくれてもいいんじゃない?あなたとレイブンの因縁ってやつ」という言葉から分かるように、不二子は因縁が何なのか聞かされていない。
栗田:今回のシリーズは、ルパンが最後まで謎というか、あることを隠している。いろんな思いを自分の胸の中に収めながら、言えないことをずっと抱えつつ話が進んでいくという、そういう印象ですね。
ルパン三世アニメ全史ぴあ P22 「CAST INTERVIEW プレミアム鼎談 栗田貫一×山寺宏一×大塚明夫」より引用
長年仕事を共にした仲間にも言えないルパンの秘密は、話が進むにつれ徐々に明らかになっていくようだ。
豪華キャストによるインタビューが読めるルパン三世アニメ全史はこちらから。
購入を検討している方はこちらのネタバレなしレビューを参考にしてください。
もう一つの因縁、シャーロック・ホームズ
スコットランドヤードで爆発事故が起こったと知り、ホームズとリリーはスコットランドヤードに向かう。
その道中、ホームズはルパンを見かける。
ホームズ(なぜだ?なぜまたこの街に現れた?)
ホームズは「どうしても行かなければならないところが出来た」と言い、リリーに手紙をレストレードに渡すように頼む。
しかし手紙の中身は白紙で、リリーをルパンから遠ざけたかったことが分かる。
その理由はリリーがルパン三世を見たシーンで明らかになる。

ホームズ「ルパン・・三世!」
ルパン「リリー。大きくなったなあ」
リリー「あ・・ああああ!」
ルパンを見たリリーは半狂乱でパニックに陥る。
過去の辛い経験がフラッシュバックしたのだろうか?
次話で、リリーは10年前に事件について記憶を失っており、成長につれ記憶が戻りつつあったことが明らかになった。
ホームズは「ルパンが現れたせいで、リリーの記憶が戻るのが早まった」と言っていたが、本当にそうだろうか?
ルパンPART6の第1弾PVには、怯えるリリーと左手に銃を持つ何者かのカットがある。
リリーがルパンを見て悲鳴をあげたということは、この何者かがルパンなのだろうか?
しかしルパンは右利きであり、謎は深まるばかりだ。
→次話で銃を持った男はルパンと判明!
筆者が左手と思っていた銃はしっかり右手に握られていた。
本当にルパンがワトソンを殺したのかはまだ分からない。
いずれにせよ、ルパン、ホームズ、そして謎の組織レイブンが過去の事件で繋がっており、今後その因縁が明らかになっていくかと思われる。
PART5から登場しているアルベールの動向も気になる。
フランス司法警察中央局長まで上り詰めた彼が何故イギリスにやってきて、スパイまがいのことをしていたのか、英国秘密情報部MI6(エムアイシックス)のエージェント・エリオットは何故アルベールを「殺すな」と言ったのか、組織的なしがらみもありそうだ。
謎が謎を呼ぶストーリー展開に今後も期待できる。
もう一つのルパンVSホームズ。モーリス・ルブランのアルセーヌ・ルパンシリーズの一篇!
1話の感想
前回から次元大介役が小林清志さんから大塚明夫さんにバトンタッチし、筆者は全く違和感なく次元大介の声を聞くことができた。
そして今回新たな「 LupinIII vs. Homes 」と銘打ったエピソードが始まり、「過去ルパンとホームズの間に何があったのか」「ルパンとリリーはどういう関係なのか」と、思いを巡らせた方も多いだろう。
しかし一方で、PART5から登場したアルベールがプロローグで重要な役どころを担うにあたって、アルベールを知らない視聴者は置いてきぼり感があったように思う。
原作者であるモンキー・パンチ氏の、「これからも生き続けるような、長くルパンたちに関わってくるキャラクターを」という願いから生まれたキャラクターなので、今後もアルベールが登場する可能性は高い。
PART5を観ていない人は今の内にチェックしておくとよいだろう。
ルパンとアルベールの因縁が分かるのは、7話「”ルパン”を棄てた男」~10話「泥棒と泥棒」となっている。
PART5を無料で観れるVOD一覧
以下、「見放題対象」かつ「無料トライアル」があるVODをまとめる。
無料でルパン三世PART5を視聴したい方はこちらを参考にしてほしい。
おすすめは見放題対象で「初回初月無料」のdTVと、同じく見放題対象で「31日間無料」のU-NEXTだ。
この二つはPART6も見放題対象なので、見逃してしまった時にも活用可能だ。
無料期間が終わると月額料金がかかるので注意して欲しい。
dTV(550円/月)

U-NEXT(2189円/月)

本作品の配信情報は2021年10月20日時点のものです。
配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については各ホームページをご確認ください。
見たい作品が配信されているか調べたい時は
どのサービスにどの作品が配信されているかを探すのはかなり手間がかかる。
そういう時はこちらの動画配信サービス比較サイトaukana(アウカナ)がおすすめだ。
対応しているサービスが多く、すぐに最適なVODを割り出してくれるので、あなたにおすすめの一社がすぐに見つかるだろう。

比較サイトを活用して、自分に最適な一社を是非見つけて欲しい。
ルパン三世PART6「探偵と悪党」の考察を読む。
コメント