現代まで続いている小笠原流は貞宗が形成した?
アニメ「逃げ上手の若君」の第4話「貞宗登場!」の考察です。
うわぁ…小笠原家複雑すぎ…。
あとは…『光明寺残篇』は見れるかなぁ?
あ…危なっっ!!!😱
何するんですか!
儂のことを嗅ぎまわっている鳥というのは貴様か!😡
あっ!
貞宗さん良いところに🤩
実は私、貞宗さんに関するさまざまなエピソードに疑惑を感じてるんです。
何だと!?
貴様、儂を愚弄する気か!
じゃあ私の疑問に答えてくれますよね?
お安い御用だ!
目にもの見せてくれようぞ
今回は貞宗のエピソードにおける真偽を解明していこうと思います。
ラストのおまけでは、「ゆんこ、貞宗と友になる!」があります。
良かったら、最後まで読んでみてくださいね😊
このページはアニメ「逃げ上手の若君」の4話のネタバレを含みます。
4話をご視聴の後で読んでいただると、より楽しめます。
前回の考察はこちら👇
小笠原貞宗は甲斐源氏の一流
儂は甲斐源氏の一流、元をたどれば清和天皇の家系なのだ。
そうはいっても、戦国時代の武将は元を辿れば天皇家の血筋にぶちあたりますよ?
尊氏さんも同じ清和源氏じゃないですか。
家柄はよくとも、新田のように幕府から冷遇されることもある!
新田さん、鎌倉幕府を滅ぼした立役者のはずですが、逃げ若では一度も出てきませんね…😅
「王」の字を家紋に入れることを許された?
「武士は皆小笠原を手本とすべし」
帝自らのお墨付きとして、「王」の字を家紋に入れることを許された。
アニメ「逃げ上手の若君」4話「貞宗登場!」
私の弓馬の腕は、帝も認めるほどのものだったのだ!
確かに『本朝武芸小伝』の中に貞宗さんの記述がありますね。
小笠原信濃守源貞宗者新羅義光之遠裔而信濃守宗長子也、代々傳弓馬之藝而不墜家名、後醍醐天皇御宇貞宗常參內、調馬於丹墀試射於金門、勅曰、天下弓馬之俊傑者貞宗有焉、使貞宗爲天下之師範也云々
(現代語訳)小笠原信濃守源貞宗は、新羅三郎義光の遠い子孫であり、信濃守宗長の息子である。代々弓馬の技を伝え、家名を落とすことはなかった。後醍醐天皇の治世に、貞宗はしばしば宮中に参内し、丹墀(宮殿の庭)で馬を調教し、金門(宮殿の門)で弓射の腕前を披露した。天皇は勅命を下して言った。「天下の弓馬の達人は貞宗である。貞宗を天下の師範とせよ」と。
『本朝武藝小傳』巻之二「小笠原信濃守貞宗」
確かに弓の腕については絶賛されていますが、「王」の字のことや家紋については触れられていません😓
ぐぬぬ…。
小笠原の家紋が残っているのだから、細かいことはいいではないか!
そもそも小笠原の家紋に「王」の字入ってないです😅
何だと!?
加賀美遠光(小笠原高清の父)ゆかりの三守皇山大聖寺では、王の字が入った三階菱が使われているみたいですね。
現代まで続いている小笠原流は貞宗が形成した?
小笠原貞宗が形成した武術の流派は、二十一世紀の現代まで伝わり繁栄している。
アニメ「逃げ上手の若君」4話「貞宗登場!」
今の小笠原流礼法って、貞宗さんあんまり関係ないような気がするんですよねえ。
貴様、さっきから儂に対して失礼すぎるぞ!💢
こちらが小笠原家のザックリした家系図です。
6代将軍足利義教の弓術師範を務めた小笠原持長は、貞宗の弟・貞長の家系なんですよね。
兄より優れた弟が存在するというのか!?
戦国時代に「平兵衛家系」「総領家系」に分かれた
持長からさらに進んで、長時の時代に、同族である赤沢経直(小笠原貞経)に糾法的伝と系図、記録類を譲渡し、弓馬術礼法の宗家が継承されたようです(1562年)。
同族とはいえ、何故庶流の赤沢家に継承したのだ?
ちょうどこのころは戦国時代、戦乱によって先祖伝来の伝統が失われることを恐れたのかもしれませんね。
その英断もあって、小笠原家の流派は現代まで続いておるんだな。
ところで、儂も後醍醐天皇に仕えて御手判を賜ったとか言われておるんだが…。
元々貞宗は鎌倉幕府方で、倒幕しようとしていた後醍醐天皇とは敵対関係にありました。
今は味方ですが、これから尊氏と一緒に後醍醐天皇裏切るのに、そんなハートウォーミングなエピソードありますかね?
貴様、それはネタバレだぞ!!
4話の考察
五大院宗繁を超えるキャラは現れるのか?と思っていましたが、とんでもない人が来ちゃいましたねw
貞宗さんのエピソードの真偽はもちろんのこと、小笠原家の家系図も非常にややこしいので、だいぶ省いてあります😅
現在対決中の「犬追物」(特殊ルール)では、時行1-5貞宗と4点差になっています。
矢は残り2本残っているとはいえ、4点差は厳しいですね…。
「馬手の頭」もしくは「馬手の首」で一発逆転を狙いたいところですが、一体どうなるんでしょうか?
ドキドキしちゃいますね🤩
以下、おまけの小話です。
ゆんこ、貞宗と友になる!
とりあえず今日の質問は終わりです。
歴史的根拠が乏しいものもあって、苦労しました…。
現代より700年も前のことだから仕方なかろう。
大体、歴史的根拠とか言っていたら、諏訪頼重の神力はどう説明するんだ?
あ~。
あれは完全にフィクションと思って楽しんでるからいいんです🤩
貴様、細かいのか大らかなのか
はっきりしろ!
史実かと思わせておいて実は根拠に乏しい話が苦手なんですよ。
それに貞宗さんの弓の腕は確かだし、小笠原家は代々弓の名手を輩出する由緒ある家系ということが分かって楽しかったです〜!🥰
なるほど、貴様は貴様の信念で儂のことを調べたというわけだな。
よかろう、儂がそなたの友になってやる!
(何か嫌な予感するけど)
よろしくお願いします🤩
さっそく友情の証としてグリグリしてやろう!
ぎょえええええええ!!
目玉の感触がゾワッとくるうぅうう!!😭
ここまで読んでいただきありがとうございます。
皆さんも貞宗に関する面白エピソードがありましたが、こっそり教えてください🎵
次回の考察はこちら👇
コメント