アフタートークの小ネタをまとめました!
アニメ「LAZARUS ラザロ」の第13話「THE WORLD IS YOURS」の考察です。
バビロニア・タワーにおけるアクセルと双竜の最終決戦、そしてスキナーの真意が語られ、まさかのハプナの隠された効果には度肝を抜かされました😲
そしてシュナイダーのセリフも印象的でしたね。

シュナイダー「各国がジュネーヴ議定書を無視して生物兵器を作ってるのに、我々は完全に出遅れてしまった。こんな偽善のツケを誰が払ってくれるんですか?」

彼には彼なりの愛国心があったんですね…。
でもスキポール空港の件は許さないよ!😡
陸軍の暗躍に、倫理が通用しない軍事競争の現実を突きつけられた気がします。

そして北極海を巡る軍事緊張や、スキナーが警告した温暖化問題も予断を許さない状況です。
一歩間違えれば、人類がハプナで滅んだ方がマシだったと思うような未来が待っています。
ラストに表示された「0 Days Left For Us」は、もう一刻の猶予もないという人類への警鐘だったのかもしれませんね😓
- ハプナ誕生のきっかけと驚くべき効果の正体
- 15年前~3年前に何が起こったのか?
- スキナーはどうやってプロトタイプを入手した?
- ラザロチームとハプナ服用者の違い
- スキナーは人を愛していた
最終回ということで、明かされていないさまざまな部分を予想しながら、三年前に何が起こったのか、ハプナはどのように誕生したのか、その驚くべき効果について解説していこうと思います。
制作陣によるアフタートークの内容も含みますので、これから聞く予定の方はネタバレ注意です!
前回の考察はこちら👇
このページはアニメ「LAZARUS ラザロ」の13話とアフタートークのネタバレを含みます。
13話とアフタートークをご視聴の後で読んでいただると、より楽しめます。
ハプナ誕生のきっかけと隠された効果の正体

アベル「ああ。全てを話す時が来たようだな」
アニメ「LAZARUS ラザロ」第13話「THE WORLD IS YOURS」
ラザロは元々、いつでも切り捨てられる予定のチームだったため、内部にスパイがいる可能性も考慮し、これまでメンバーには真実を伏せられたままスキナー捜索にあたってもらっていました。

ただしハーシュは、何とかラザロのメンバーが死なずに済むように、上に掛け合っていたようです。(*13話アフタートーク)
しかし今回シュナイダーの逮捕により、ついにアベルはラザロのメンバーにすべてを打ち明けてくれました😊
そこには想像を超える衝撃の事実が隠されていたのです。
以下では、15年前から3年前にかけて起きた出来事を年表で振り返りながら、現在のハプナが誕生するに至った経緯と、その裏に隠された驚きの効果について詳しく解説していきます😍
陸軍情報部がスキナーの研究を生物兵器に転用しようとする


こちらは15年前~3年前の出来事を年表にしたものです。
特に3年前の出来事が渋滞しているので、整理にお役立てください😂
黒字が作中で語られていた出来事、ピンク字が私の予想で書き加えた部分です。
15年前、スキナー達はモルディブへ向かい、無痛症の人々から遺伝子提供を受けました。
スキナーが無痛症の少女・リンと知り合ったのはこの時です。
スキナー達は現地の人々に協力を仰ぎながら、遺伝的サンプルや生活環境の聞き取りなどを通じて、慎重にデータを収集していきました。
このデータを元にハプナ開発が始まったと思われます。
しかし、その研究を軍事転用しようとしたのが陸軍情報保全コマンドです。

元々ハプナの仕組みは、SCN9A遺伝子を変異させ、ナトリウムチャネルNav1.7が痛みの電気信号を通さないことで痛みを感じなくするものでした。
恐らくですが、陸軍情報保全コマンドはNav1.4やNav1.5が信号を通さないようにすることで、呼吸困難や心停止を引き起こす生物兵器を作ろうとしたのではないでしょうか?
ナトリウムチャネルにはNav.1.1~1.9が存在し、それぞれ働く場所や役割が微妙に違う
- Nav1.4:筋肉。ここを止めると筋弛緩・呼吸困難になる
- Nav1.5:心臓。ここを止めると致死的不整脈・心停止する
- Nav1.7:痛覚伝達 。 ここを止めると無痛症になる
スキナーは自身の研究が生物兵器として使われることに反対しましたが、聞き入れられることはありませんでした。
そこでスキナーは生物兵器の存在をリークすべく、ある計画をたてます。
リンに協力してもらい、デジタルデータを入手する
ここでは、スキナーがどうやってハプナのプロトタイプを入手したのか予想してみました。

モルディブで出会ったリンは世界で三本の指に入る凄腕ハッカー(ポップコーン・ウィザード)です。
スキナーは彼女に頼んで、陸軍情報保全コマンドのサーバーにハッキングしてもらい、プロトタイプと耐性薬のデータを入手することに成功します。
その後、スキナーは入手したデータをもとに、プロトタイプとそれに対抗できる耐性薬を密かに作成、持ち運ぶにも危険を伴うので、スキナーは事前に耐性薬を服用しています。
アメリカのしかるべき機関にリークすべく、スキナーはスキポール空港へ向かいました。
しかし空港で悲劇が起きます。
スキナー、陸軍情報部に拘束され心を閉ざす

これがラザロチームも巻き込まれることになったスキポール空港事故です。
プロトタイプの一番近くにいたスキナーやデルタフォースが生き残ったのは、事前に耐性薬を服用していたと考えれば説明がつきます。

自分がリークしようとしたことをきっかけに多くの死傷者が出てしまい、スキナーの心は壊れてしまいました。
3か月間の拘束期間で何があったかは分かりません。
生物兵器のことを決して口外しないこと、さらには命を助けるかわりに生物兵器開発への協力を強いられたのかもしれませんね😭
3か月後にハーグ研究所に戻った時、スキナーは別人のようになっていて、人を全く寄せ付けませんでした。
ただ、スキナーが変わってしまったというよりは、ハーシュを含む他の研究員を巻き込まないよう、細心の注意を払っていたのかもしれません。
スキナーはハプナに「驚くべき効果」を付与していたからです。
ハプナはプロトタイプの耐性薬だった
スキナーはリークが不可能だと悟り、開発中のハプナにプロトタイプへの耐性効果を付与することを思いつきます。
参考にした事例は、スキポール空港で生き残った5名の男女。

アベル「そしてここにいる5人全員がその場所に居合わせていた。多くの人が命を落とす中、君たちの遺伝子は突然変異を起こしその薬に耐性が生まれた」
アニメ「LAZARUS ラザロ」第13話「THE WORLD IS YOURS」
それこそがラザロチームのメンバーです。
本来の鎮痛作用に無理やり付与した効果だったため、「服用して3年後に死ぬ」という通常では考えられない副作用が偶然生まれてしまったのでしょう。

こちらは事故をきっかけにプロトタイプへの耐性を得たラザロチームと、普通にハプナを服用した人の違いを表した図です。
どちらもプロトタイプへの耐性がありますが、ラザロチームにはハプナが効かないといった特徴や、「服用して3年後に死ぬ」という副作用もありません。
*ただしエレイナのように発熱することはあるようです。
スキナー失踪、ハプナ発売

スキナーはハプナ完成直前に失踪します。
退院後は人工心臓の心拍データを暗号化し、追跡できないように細工します。
モニタリングをリンに任せ、自分はチューリップの鉢を一つだけ持ってホームレス地区に身を寄せます。
この頃から、スキナーの視力にハプナの副作用と思われる影響が出始めていたようです。

ハプナの改変を急ピッチで行ったので、自ら被験者となって、効果や副作用を確認していたのかもしれません😭
リンはスキナーの足跡を消して、陸軍情報部がスキナーを追えないように工作します。

ハプナの改変はハーシュたちにも気づかれないまま、製品として一般販売され、以降世界中に流通することになります。
人を愛していたスキナー

スキナー「君にはこの世界はどう見える?」
アクセル「ん…まったくひでぇ世の中だけど…そこまで捨てたもんじゃないぜ」
アニメ「LAZARUS ラザロ」第13話「THE WORLD IS YOURS」
何故スキナーは人類を試すようなことをしたのでしょうか?
リンに頼めば、スキナーは自分の足跡を世界から完全に消すことができました。
ハーシュ「一つだけ言えるのは、彼はきっと見つけてほしいと思ってる」
アニメ「LAZARUS ラザロ」第7話「ALMOST BLUE」
それをやらずに、自分のところに辿りつける細い線を敢えて残しておいたのは、彼自身がまだこの世界を、人を諦めきれなかったからだと思います。

そして自分を見つけてくれた人間に、「世の中捨てたもんじゃない」と言ってもらえる瞬間を、どこかで待ち望んでいたのかもしれません。
例えどんなにひどい世の中であったとしても、平和と平等を諦めない人間が見る世界はきっと美しいと信じたかった。
それはスキナーが人を深く愛していたからに他なりません。

犯行声明の後、スキナーの自宅はラクガキとゴミで溢れていましたが、今は静けさを取り戻しています。
ひょっとしたら、ハーシュやスキナーを慕う人々によって綺麗に清掃されたのかもしれませんね。
スキナーもまた、人に愛される偉大な科学者だった。
私はそう信じています。
13話の感想

物語のラストは信本敬子さんへの追悼を重ねた静かな演出で幕を閉じました。
信本さんは「LAZARUS ラザロ」の初期の企画段階で参加していたのですが、晩年は食道癌で闘病生活を送っておられました。
それでも病室からリモート会議に参加し、病室からの景色を見せくれたりと元気な姿を見せられていたそうです。
「カウボーイビバップ」や「サムライチャンプルー」では数々の名脚本を手掛けた方なので、彼女の不在に制作陣は大きな喪失感を味わったのではないでしょうか。
この「LAZARUS」も一度は「終わった」と思ったそうです。
ですが、新たに小沢高広さんと近藤司さんを加えて、4年という歳月をかけ、この「LAZARUS ラザロ」は完成しました。
ここにも「ラザロの復活」エピソードがあったんですね😭
「信本さんが見ても恥ずかしくないものにする」という思いで出来上がった作品は、人の愛に溢れたものでした。
この幻のチューリップ「トゥリパ・スプリンゲリ」も、1896年に野生では絶滅したとされていた花です。
しかしヨーロッパの植物園などで園芸用に残されていた球根を、トルコの元の自生地に人の手で植え戻し、そして2019年、125年ぶりに故郷の地で開花することになったという逸話があるんですよね。
これもまたラザロの復活を感じさせるエピソードです😍

またビバップ見直したくなりました…。
とても面白い作品なので、未視聴の方は是非!
以下小ネタです!
あの瞬間、二人は仲間だった

アクセルと双竜、二人戦っていたところに横やりが入ります。
「せっかくいいところなのに邪魔すんなよな!」みたいな二人が、一瞬のやり取りでヘリを落とす瞬間には痺れちゃいました。

ちなみに双竜が使っていた武器はジャベリンです。
熱源に反応して自動追尾する対戦車ミサイルですが、ヘリを撃墜した例もあります😉
幻の殺し屋・双竜は、誰かと協力して敵を倒すなんて当然やったことがなかったでしょう。
最後は記憶を取り戻して「人」として死んでいったのは切なかったですね😭
そもそも何故最高傑作と言われる双竜と互角に渡り合えるのか、アクセルの強さも気になるところですが、監督曰く「強さの秘密が分かると面白くない」そうなので、明確な理由はあるものの今後も明かされることはなさそうですね~。
英雄になった警官

見事スキナーを逮捕したという功績で警官A…もといマンセルが英雄扱いされていましたね。
「警官として当然のことをしたまでです」なんて言っちゃってるそう。
でもですね、私気づいちゃいました。

エンディングのキャストでは「警官A」のままだってことに🤣
もちろん私たちは真の英雄はラザロと分かっていますが、世間的に表に出せないので警官に手柄を譲った形になりますね。
ちなみにこのシーンで特効薬を打っている子たちは3話で登場したタルラバシュ地区の子たちです。
監視カメラがないような治安が悪い地域の子たちにも、分け隔てなく接種の機会を与えてくれているあたり、この世界も捨てたもんじゃないと思えますね😉
ケンブリッジ大学で初スタバ

スキナーも通ったケンブリッジ大学のカフェで初スタバとしゃれこんでいたのは、エレイナの友達ハンナです。
どうやらコミューンを抜けて一歩踏み出したようですね😉

エレイナの友人ということもあって頭がよさそうですし、スキナーとならぶ科学者になるってこともあるかもしれません!
没案まとめ
ここではアフタートークで語られた、没になったネタをまとめました🎵
- ハプナ問題が解決後、世界にミサイルが降り人類は滅亡。シェルターにいた小林だけが生き残る(小林エンド)
- 特効薬はペプシやドクターペッパーの案も出たが、科学考証班に「そんな薬ないですよ。 ペプシの何と結合するんですか」と真顔で返された

ちなみに私は幻のチューリップが特効薬なんじゃないかと思ってました!
これも没案の一つだったみたいですね😅
制作陣によるアフタートークにはここでは書き切れなかったお話しもたくさん語られているので、是非お時間のある時に聞いてみてください😍
Blu-ray&DVDと監督書籍ご紹介
ここでは、Blu-ray全2巻と監督書籍をご紹介します!
企画書から絵コンテ、監督が残した演出ノートといった貴重な資料が満載です!
監督がどのように作品に向き合い作り上げているのか、アニメ作りを志す人に読んで欲しい本ではあるんですが、作品の一ファンとして読んでも非常に面白かったです😍
戦友と呼ぶ、山寺宏一さん・林原めぐみさん・菅野よう子さんとの対談もよかったです。
石塚運昇さんのお話も聞けて、当時の雰囲気を感じることができました。
監督のお話をガッツリ読んでみたい方はこちらの書籍もおススメです!。
こちらも同じく監督が手掛けた全作品を網羅しているので、併せて読むとさらに解像度が上がりますよ♪
/
— アニメ『LAZARUS ラザロ』Official (@lazarus_jp) June 29, 2025
『#LAZARUS ラザロ』最新ビジュアル解禁!
\
最終話放送を記念して、新ビジュアルが解禁!
都市の横断歩道を進む5人の姿を描いた、スタイリッシュで印象深いビジュアルです💊✨
同じ方向へ向かって歩くその姿からは、
ラザロとしての一体感がにじみはじめているようにも見えます。… pic.twitter.com/p9OfP2V4NU
さてここまで読んでいただきありがとうございます🎵
久しぶりのリアタイ+アフタートーク視聴で寝不足ですw
ラザロが真の意味で結成されたので、これからの5人の活躍が楽しみですね。
次は一体どんな事件が待ち受けているのか…。
たくさんお布施して続編を待ちましょう😍
また「LAZARUS ラザロ」の考察で、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!
コメント