カナタは自分だけの戦い方を見出す!
アニメ「SYNDUALITY Noir」の第4話「Wild daisy」の考察です。
ノワール「これからもよろしくね。デイジーオーガ」
渓谷で出会ったクラウディア&フラムにAO結晶を丸ごと持っていかれ、カナタは手痛い洗礼を受けることになってしまいました。
ただカナタはコフィンに名前を貰ったことで十分満足していたようでしたね🥰
- ドリフターの流儀とは何なのか?
- トドラの谷にAO結晶があった理由
- 訳アリコンビ:クラウディアとフラム
- グレンシノビの基本スペック
- ノワールの記憶が楽園への鍵になる?
ムートン「一度目の失敗を糧に次の策を打つ」
ドリフターとしてはヘッポコでも、メカニックマンとしての腕は確かだったカナタは、あらかじめ起爆装置を仕掛け、複数体のエンダーズを相手に冷静に対処することができていました。
最後はトキオに助けられていましたが、カナタは着実にドリフターとしての腕をあげていると思います!
これからのカナタの成長が非常に楽しみです😊
前回の考察はこちら👇
このページはアニメ「SYNDUALITY Noir」の4話のネタバレを含みます。
4話をご視聴の後で読んでいただけると、より楽しめます。
ドリフターの流儀とは何なのか?

ドリフターは今でこそAO結晶などの資源の探索を生業にしている人たちのことを指しますが、元々は「過酷な地上を放浪できる人たち」と尊敬の意味で使われていました。
4話では「ドリフターの流儀」という言葉が何度も登場します。
以下、ドリフターの流儀についてまとめてみました!
- いかなる時においても、エンダーズの脅威から人々を守る
- ドリフターの先輩からのちょっかい
- 困った時は助け合う
- ドリフターは自由
- 裏切られた時は油断してる方が悪い
- 意地を通す(11話)
トドラの谷にAO結晶があった理由

カナタは自身の特訓のために、マムに渓谷の情報を教えてもらいました。
トキオ「戦闘経験を積めた上にお宝でも堀りだせりゃ万々歳だな」
アニメ「Synduality Noir」4話「Wild daisy」
ならば、どうしてお宝があると事前に予測できていたのでしょうか?
それはエンダーズの習性に理由があります。
AO結晶が多い場所に集まる習性があり、主な活動時間は日中です。
渓谷には天候に関わらず多くのエンダーズが出現していました。
AO結晶があるからエンダーズが集まって来ていたんですね。
訳アリコンビ:クラウディアとフラム

公式ホームページでは、クラウディアとフラムは長年パートナーを組んでいるそうです。
恐らくですが、クラウディアはフラムと単身故郷を飛び出したみたいですね。
故郷を飛び出した後はさまざまな厳しい経験を経て、今の信頼関係を築いてきたのだと推測できます。
新米ドリフターであるカナタにあれこれと世話を焼いたのは、彼女たち自身の苦い経験からくるお節介だったのかもしれませんね。
グレンシノビの基本スペック
“グレンシノビ”
— 形部一平 (@ippeigyoubu) July 31, 2023
格納サブアームによって多様な装備を使う隠密特化機体。しばしばコフィンにみられる角状ユニットは"テンタクルセンサー"と呼ばれ、地形マッピングや熱源反応等、あらゆる状況を感知する複合センサーだが、シノビはこれがマフラー状で地面の振動を注視している #SYNDUALITY #シンデュア pic.twitter.com/aUnYfTHVqT
今回登場したコフィン「グレンシノビ」がカッコよかったですね🥰
隠密特化機体という通り、エンダーズに知覚される前に倒すというタイプのコフィンのようです。
フラム固有のメイガススキルも非常に強力で、スナイパーライフルから何発もの炎の弾を降らせて、エンダーズを一掃していました。
マフラー状の「テンタクルセンサー」、円柱状のサブアーム「クナイガン」など、コフィンに描かれた「忍」の名に相応しく、暗器を多数装備したコフィンのようですね🥳
ノワールの記憶が楽園への鍵になる?

ノワール「ハッ!」
ノワール「はい。守ります」
フラム「え?」
ノワール「私と、カナタと、あの子で。守り、ます?」
アニメ「Synduality Noir」4話「Wild daisy」
デイジー畑でノワールの記憶の断片を垣間見ることができましたね。
記憶の中の老婆は不思議な恰好をしています。
かなり大昔の人々の映像でしょうか?
候補としては、イストワールの人々か、アメイジアの人々あたりですかね。
ノワールには一切記憶がありませんが、マリアのメイガスに見てもらったところ、システム自体は正常でした。
何らかの事情によって記憶が封じられている可能性があります。

もしくは記憶をフォーマットされたとか、ですかね…。
もしノワールが楽園の鍵となる女神だとしたら、ノワールの失われた記憶を集めることができれば、イストワールへの手がかりが掴めるかもしれませんね。
4話の感想


え、エリー!!
早く来てくれ、エリー!!😭
幼い頃から一途にカナタを想っているエリーですが、色々と横から掻っ攫われていて不憫になってきます😢
どうかエリーにもチャンスをあげてください!
ノワールに危機が迫る!?

ドリフターとして強くなるにはメイガスとの絆を深めることが必要だと教えられたカナタは、ノワールと共に迷路の遺跡「フェズ」へと向かうことに。
一方、トキオはゼロ型と呼ばれるアメイジア産のメイガスを持つドリフター達が何者かの集団に襲撃される事件が多発しているという情報をキャッチしていた。
アニメ「Synduality Noir」ストーリー5話
どうやらゼロ型を狙う集団がいるようです。
当然ゼロ型であるノワールも狙われることになります。
ゼロ型を狙う理由は何なのでしょうか?
もちろん、ゼロ型には固有のメイガススキルもあり強力ですが、メンテにはかなりの出費がかかり、大量のゼロ型を保有するのは並大抵のことではありません。
よほど大きな組織なのか、他にゼロ型に利用価値があるのか…。
何だかきな臭い話になってきましたね😓
ノワールを悪用されないように、カナタにはノワールをしっかり守ってほしいです!
次回の考察はこちら👇
コメント