アメイジア崩壊に関わった伝説のドリフター・アルバ
アニメ「SYNDUALITY Noir」の第9話「Legendary hero」の考察です。
9話では2023年発売予定のゲーム「SYNDUALITY Echo of Ada」からアルバとエイダがアニメに登場しました!
ゲームの世界が20年前の話なので、アルバはアラフォーと言ったところでしょうか?

思ったよりもアルバが若く見えるんですが、気のせい?🤔
アルバはレインタクトと呼ばれる存在で、豪雨でも問題なく行動できるみたいですね。
今回はシンデュアリティの世界における「雨」についておさらいしていきます。
さらに次回以降の展開も予想してみました🎵
- シンデュアリティの世界における「雨」についておさらい!
- 新月の涙以降、雨は有害になる
- 生の食材は貴重!
- レインタイトとは?
- ノワールは〇〇試作機
- どうしてコフィンはミュージアムに遺棄されていたのか?
- 三つの組織は同一?
- シンボルマークが同じ
- 「軍用」というキーワード
- トキオが組織について何か知っている?
- トキオに苦い過去?「SYNDUALITY Kaleido」ep.1
- トキオは何故カナタと一緒にいるのか?
- 今からでも間に合う!1話~8話一気見パーティ
- 「SYNDUALITY ELLIE」連載開始!
次回は組織のことが明らかになり、トキオのお当番回になるかも…?
トキオ推しの方は必見ですね😊
それではさっそく考察していきましょう!
前回の考察はこちら👇
このページはアニメ「SYNDUALITY Noir」9話のネタバレを含みます。
9話をご視聴の後で読んでいただけると、より楽しめます。
雨についておさらい!
シンデュアリティの世界において、雨は人間にとって有害です。
新月の涙以降、雨は有害になる

100年以上前に起こった「新月の涙」と呼ばれる大災害以降、雨には「ブルーシスト」と呼ばれる有害物質が含まれるようになってしまいました。

そのため、雨に濡れないための工夫や、ブルーシスト汚染を防ぐための工程があったりと、ブルーシスト対策が徹底されています。
雨に濡れてしまった人間はモザイク病にかかってしまいます。
現在はワクチンがあるため多少濡れただけでは病気にはなりませんが、長時間雨に打たれると危険そうですね😓
生の食材は貴重!

雨が有害であるため、生の食材は非常に貴重です!
普段はフードプリンターで料理を生成して生活しています。

9話では天然のバナナが登場しました。
バナナは水を多く必要とする作物なので、かなりお高くなっているようです…😲
レインタイトとは?

レインタイトとは、ブルーシストに対して耐性を持った個体のことです。
今回登場したドリフター・アルバがレインタイトになります。
アルバは対ブルーシスト血中因子を持っており、現在普及しているワクチンはアルバの血を元に作られています。
2222年にレインタイトは解明され、人類が雨を克服する大きな一歩となったわけですが、同年栄華を極めたアメイジアは一夜にして滅んでしまいます。

アルバがアメイジア崩壊に関わったとされていますが、実際のところはどうなんでしょうね?
レインタイトの解説動画はこちら👇
ノワールは〇〇試作機

エイダ「ノワールはメイガスがロールアウトされる前に稼働実験として用意された試作素体なのかもしれませんね。アメイジアではメイガスの可能性を検証するさまざまな実験がおこなわれていたそうです」
アニメ「SYNDUALITY Noir」9話「Legendary hero」
ミュージアムに遺棄されていたアメイジア製のクレイドルコフィンには、ノワールに関するヒントが残されていました。
ノワールは軍用試作機として運用されていた可能性があります。

しかもただの軍用試作機というだけでなく、許可なく使用すれば排除の対象となってしまうような危険な兵器だったようですね。
記憶がないのも、通常のメイガスであれば備わっている機能が一切ないのも、軍用試作機だからということになります。
何故コフィンがミュージアムに遺棄されていた?

そうなると、コフィンが大破しミュージアムに打ち棄てられていたのは、この軍用試作機が軍の許可なく使用され、排除の対象になった可能性が高いと思います。
戦闘継続が不可能になった後、単騎でこのミュージアムに辿りつき、2242年にカナタに発見されるまでノワールは眠っていたということになります。
三つの組織は全て繋がっている?

3話で登場した黒仮面、5話でカナタ達を襲った謎の集団、そして7話でシエルが連絡を取っていた組織、これらは全て同じ組織であると結論づけました。
以下、繋がりを一つずつ解説していきます。
黒仮面と謎の集団のシンボルマークが一致している

黒仮面と謎の集団のシンボルマークが一致しています。
「軍用」というキーワード
ジャックボックス!!
— 二見鷹介@『シンデュアリティ』と『SAO家庭用シリーズ』を担当してます。 (@yousuke_futami) August 7, 2023
かっこええ…
この世界では旧軍用のコフィンですねー
ほぼ国とか残ってないのでネストと呼ばれる集落が発展してます。
…軍用のコフィン乗ってる彼らって何者!?
乞うご期待!!#SYNDUALITY https://t.co/ae4tpJ37Qi
謎の集団が乗っていたコフィンは旧軍用のコフィンであることが分かっています。

シエル「報告者シエル。報告案件、楽園の鍵」
アニメ「SYNDUALITY Noir」7話「My dear…」
そしてシエルが開いていたボイスチャット画面では、「軍用秘匿回線」と書かれています。
この軍用というワードから、シエルと謎の集団が同じと言っていいでしょう。
ただし黒仮面と謎の集団は行動原理が一致しない一面も

黒仮面に関しては、カナタのことを二度も助けていますし、ディザイアネストを襲おうとしていたエンダーズを殲滅するなど、悪い人間には思えません。
しかし謎の集団はゼロ型メイガスを武力で無理矢理連れ去ったり、楽園を目指すことを諦めないカナタは到底無事ではいられないなど、過激な一面も見せています。
ノワールがメイガススキルを使うところを目撃した6話の時点で、黒仮面にはノワールを連れ去る選択肢もあったことから、黒仮面と謎の集団が全ての面で行動が一致しているというわけではない気がします。
トキオは謎の集団について何か知っている?

マイケル「結局何だったんだ?アイツら」
トキオ「うーん、分からん!」
トキオ「なっ、ムートン」
ムートン「さて?」
アニメ「SYNDUALITY Noir」5話「Drifting the maze」
ムートンとのやりとりから、トキオが謎の集団のことを何か知っているような口ぶりでしたね。
この真偽については、10話で明らかになるのではと思っています。
トキオはカナタの頼れる兄貴分

1話から登場しているトキオですが、何かと謎が多いキャラクターです。
一匹狼の凄腕ドリフターで、3年前にカナタを見習いとして拾っています。
その後トキオは、クレイドルコフィン「ジョンガスメイカー」のメンテをカナタに任せるなど、メカニックマンとしてのカナタの技量に全幅の信頼を寄せていたようです。
トキオ「ドリフターってのはな。本当になりてえやつだけが、自分で勝手になるんだよ」
アニメ「SYNDUALITY Noir」1話「My name is…」
トキオの一言がカナタの背中を押すなど、影響はかなり大きく頼れる兄貴分のようですね。
そんなトキオにはどうやら苦い過去があるようです。
トキオの苦い過去
「SYNDUALITY Kaleido」では、トキオの苦い過去を思わせるエピソードが収録されています。
「メイガスは不器用なもので、忘れるということができません。しかし人はそうではない。器用に、忘れていくものです」
「なーにが言いてえ?」
「忘れられないというのは、いささか苦しいものですな」
ムートンが何を話しているのか、トキオには痛いほどわかった。
外伝小説『SYNDUALITY Kaleido』ep.01「ジョンガスメーカー」
それは、トキオがこの街に来る前の話だ。
ロックタウンに来る前のトキオが何をしていたのかは明かされていません。
しかしどうやらカナタによく似た人物と一緒にいたようです。
カナタの顔を思い浮かべた。
外伝小説『SYNDUALITY Kaleido』ep.01「ジョンガスメーカー」
そこに、もうひとつ、別の顔が浮かぶ。
カナタに似た、まっすぐな瞳の持ち主の顔。
トキオと一緒にいたのがどんな人物だったのかは想像するしかありませんが、ひょっとしたらカナタと同じくイストワールに行くことを夢見ていたのかもしれません。
カナタ「それは…伝説のイストワールに行くのが夢で…あっ」
クラウディア「ふーん…素敵じゃない」
カナタ「え?この話をして笑わなかったのは、トキオさんとあなただけです」
アニメ「SYNDUALITY Noir」4話「Wild daisy」
カナタがイストワールの話をしてもトキオが笑わなかったのは、以前一緒にいた人物の影響がある可能性がありますね。
しかしこの人物との別れは決して円満ではなかったようです。
トキオはふと、目を細めた。
「ひとりで怒って、ひとりでどっか行って……」
トキオは「あー!」と叫ぶと胸をかきむしり、残った酒を一気にあおった。
外伝小説『SYNDUALITY Kaleido』ep.01「ジョンガスメーカー」
この話から、トキオとこの人物は喧嘩別れしたことが分かります。
忘れられないほど苦しいというのなら、ひょっとしてこの人物はもう死んでしまっているのかもしれませんね。
次回はトキオのお当番回?カナタがトキオと肩を並べるか

ロックタウン周辺のネストが何者かによって壊滅的な被害を受けていることを知らされたカナタは、その調査に志願するもトキオに制止されてしまう。
カナタとトキオの間で微妙にすれ違う想い。
結局マムの命令で2人一緒に調査に出かけるも、気まずい空気のまま、カナタはトキオの制止を振り切って先行してしまう。
アニメ「SYNDUALITY Noir」 STORY 10話
常に頼れる兄貴分としてカナタをサポートしてきたトキオですが、ここに来てカナタとすれ違ってしまうようです😓
カナタはドリフターとして強くなりたいという思いがあり、トキオはカナタをむざむざ死なせたくないという思いがあります。
トキオが苦い過去を乗り越え、カナタもドリフターとしてトキオと並ぶほどの実力を身につける回になるのではと予想しています!🥰
9話の感想

ノワールが頻繁にスリープモードに入る理由が分かったものの、肝心の記憶のことやノワール自身の秘密に関しては分からずじまいでした。
project SYNでは、ノワールとエイダが対の存在のように描かれていたので、ミュージアムで眠る前のノワールに一体何があったのか判明するかと思っていましたが、どうもエイダにも記憶がないようでしたね。
ノワールに存在するブラックボックスやパスカル計画など、気になる単語も登場しいよいよ混乱してきました😅
これから語ることは確証がない予想となっているので、話半分に読んでみてください。
ノワールは何故常に負荷がかかっているのか?

6話で髪の色が黒く変化したノワール。

4話でも色が反転し、ノワールの記憶の断片が再生されるシーンがあります。
普段のノワールを白ノワールとし、こちらを黒ノワールと仮に名づけます。
記憶回路やメイガススキルを使うための機能は黒ノワールの方にあり、白ノワールは黒ノワールが機能していない間の休眠モード用の人格…かもしれません。
一つの肉体に二人分の機能が搭載されているので、常に過負荷がかかった状態なのではないでしょうか?
もしくは仮にノワールが女神だとして、悪意を持った何者かに利用されないように、鍵としての機能に対してプロテクトがかかった状態である…など色々なパターンが考えられそうですね。
少しずつノワールの秘密に近づいてきているので、今後どう明かされていくのか非常に楽しみです🥰
さて、ここからはSYNDUALITY Noirの最新情報をお届けします!
SYNDUALITY Noir1話~8話イッキ見 ウォッチパーティー
現在YouTubeにて、1話~8話までがフル公開されています。
「今からでも追いつきたい!」「〇話だけ見逃してしまった…」という方には嬉しいですね🥰
キャスト陣によるトークも見応えがあるので、全話観ているという方も是非観直してみてくださいね🎵
「SYNDUALITY ELLIE」が9月25日発売!
🎉スピンオフ小説が発売決定🎉
— SYNDUALITY Noirアニメ公式/YouTubeで8話まで無料配信中! (@SYN_noir) September 4, 2023
本日9話の脚本を担当する波多野大さんが
手掛けるエリーが主役のスピンオフ
「#SYNDUALITY ELLIE」
がMF文庫Jより9月25日に発売!
本日は書影を公開✨
エリーの恋煩いがMAX!
かわいいエリーが満載です👀
要チェックです!
↓予約はコチラhttps://t.co/ChYsGZ1IO5 pic.twitter.com/aJGOO3BkOx
カナタ達の邪魔はしたくない、けどたまには私のことも見てよカナタ!
なんて、素直に言えたら楽なのにね。
「SYNDUALITY ELLIE」商品説明より引用

これぞエリー!って感じの可愛さですね🥰
necoさんによる表紙もいい味出してます!!
「月刊コミックアライブ9月号」から「SYNDUALITY ELLIE」のコミカライズが連載開始していますが、ページ数等の事情により泣く泣く変更したり省いたシーンもあるそうなので、コミカライズ版と原作小説版を両方を読んで楽しんでいただきたいです🥳
小説版「SYNDUALITY ELLIE」の購入はこちら👇
次回の考察は9月12日(火)の予定です。
コメント